入会案内
一般社団法人AIGIDの活動にご参加いただける方々を募集しています。
詳細については、入会申込書および会員規程をご覧ください。
会員構成について
本協議会の会員は、次の三種類です。
- 幹事会員
- 一般会員
- 賛助会員
このうち、幹事会員は本協議会の運営に関与する正会員(一般社団法人及び一般財団法人に関する法律上の社員)であり、社員総会における議決権を有します。
一般会員・賛助会員は、本協議会の趣旨に賛同し、その活動を支援していただける会員です。議決権は有しません。
会員種別等
- 会員種別
- 年会費
条件 - 議決権
- 情報発信
- サービス連携
- 調査・研究等の活動参加
- 情報収集
- 幹事会員
- 60万円(一口以上)
- 本協議会の趣旨に賛同し、社会基盤情報の流通環境の整備に協力をいただくとともに、本協議会の運営にも積極的に関与いただける法人。
- 一般会員(法人)
- 5万円
- 本協議会の趣旨に賛同し、社会基盤情報の流通環境の整備に協力をいただける法人。
- 一般会員(個人)
- 1万円
- 本協議会の趣旨に賛同し、社会基盤情報の流通環境の整備に協力をいただける個人の方。
- 賛助会員
- なし
- 本協議会の趣旨に賛同し、社会基盤情報の流通環境の整備に関し、ご助言、ご協力をいただける、国機関、地方公共団体、大学等教育・研究機関、またはそれらに所属する有識者の方。
※1 幹事会員は、申込口数に応じた権利を有します。
それぞれの会員種別について、本協議会の会員規程による定義、権利、会費は以下の通りです。
幹事会員
本協議会の趣旨に賛同し、社会基盤情報の流通環境の整備に協力をいただくとともに、本協議会の運営にも積極的に関与いただける法人を対象とします。
幹事会員の権利
- 社員総会における議決権
- 本協議会が発行するメールマガジン等での情報発信
- 本協議会が提供するシステム・アプリケーションとのサービス連携
- 本協議会が企画する研究会等への参加
- 本協議会が主催・協賛・後援するイベント等への優待
- 本協議会が発行するメールマガジン等の購読
ただし、情報発信については年会費三口以上、サービス連携については年会費五口以上の場合とします。
会費
入会金 なし
年会費 一口 600,000 円 (一口以上)
一般会員(法人)
本協議会の趣旨に賛同し、社会基盤情報の流通環境の整備に協力をいただける法人が対象です。
一般会員(法人)の権利
- 本協議会が発行するメールマガジン等の購読
会費
入会金 なし
年会費 50,000円
一般会員(個人)
本協議会の趣旨に賛同し、社会基盤情報の流通環境の整備に協力をいただける個人の方が対象です。
一般会員(個人)の権利
- 本協議会が発行するメールマガジン等の購読
会費
入会金 なし
年会費 10,000円
賛助会員
本協議会の趣旨に賛同し、社会基盤情報の流通環境の整備に関し、ご助言、ご協力をいただける、国機関、地方公共団体、大学等教育・研究機関、またはそれらに所属する有識者の方が対象です。
賛助会員の権利
- 本協議会が発行するメールマガジン等の購読
会費
入会金 なし
年会費 なし